空手・武道

空手・武道

【空手】全国大会出場への道

令和4年7月9日、日本空手協会の第64回内閣総理大臣杯全国大会を開催されました。我が目白支部から有志を募り、団体戦形に出場してきましたが、稽古模様と本番当日の模様をお届けします。 ”慈恩(じおん)”という形で出場。この形...
武道

【空手】岩鶴応用編

形で岩鶴(がんかく)というのがあり、その形を活かした応用編の稽古模様です。護身術としても使えるかと!
空手・武道

【空手】下半身強化稽古

令和4年2月28日に日本空手協会目白支部にて行われた小倉師範の稽古模様です。下半身強化の内容となっており、最後の最後でバテました。。。形は抜塞大をやっております。
スポンサーリンク
空手・武道

【空手】マニア向け稽古

2月9日に実施した稽古模様です。 空手に興味無い方には全くつまらないか内容です。
空手・武道

【空手】老体に鞭打つ稽古

令和4年1月26日に行われた日本空手協会 目白支部の稽古模様を撮影しました。平均年齢50を超えたメンバーの激しい稽古風景です。空手に興味無い方には面白くもないでしょうが。。。
メンタルヘルス

【空手】初稽古

今日は今年初の空手の稽古に参加してきました。最後の稽古から約3週間ぶり。ジョギングや自宅にて筋トレ、形稽古していましたが、やはり中途半端な内容では通常の稽古では通用しないなと実感。 本日は年始めの稽古で、休み明けなので軽めのメニュー...
空手・武道

【空手】熟練者大会

本日(令和3年11月20日)、日本空手協会主催の熟練者大会が行われ、50代の形の部門で出場しました。結果は初回玉砕。日頃稽古していた結果を出しきれず。 日頃稽古していても、汗をかくことに満足しているだけで試合を意識してい...
その他

姿勢

ここ数ヶ月、テレワークのせいで肩・腰が痛みだし、先週土曜に4〜5年ぶりに整体に行ってきました。左ももにしびれと、疲れが取れない旨、伝えたところ鏡の前で立って見たところ姿勢の悪さを指摘されました。 自分では姿勢よく立っているつもりでし...
空手・武道

マウスシールド

自分が所属する日本空手協会での空手の稽古では、マスク着用が必須となっており、日々着用しているのですが、稽古の序盤過ぎてからマスクが汗で湿り、口にまとわり付き呼吸が困難になることがあるため、最近はマスクブランケットなるものを内側に入れること...
空手・武道

【空手】これが前蹴りだ!

6月26日土曜、某体育館にて空手の稽古に参加。逆突きでの腰の使い方、前蹴りの際の軸足の使い方を学びました。 朝から2時間稽古し、ヘロヘロになりましたが、だいぶスタミナも付いてきたようです。
タイトルとURLをコピーしました