IT

IT

【IT】家庭内WiFiに子機を設定してみた!

我が家ではパソコン・スマホ・タブレット以外でプリンタ、ゲーム機(PS5/Nintendo Switch)、料理器具をWiFi接続してます。マンションの構造上、家の中がL字形になっているため、5Ghzの場合は直線上にないところにはWiFiが...
IT

【ビジネス】アフェリエイト設定

当ブログではGoogle Adsense以外に楽天アフィリエイトとA8.netを利用してますが、そもそもアクセス数が増えないので、利益が全く生じてない状況です。 それに全体的に努力と思考が足りないコンテンツのため、今後も引き続きアク...
IT

【快適】ビバ・テレワーク

復職して14日目。未だオフィスに行ってないが、新しい部署での業務も慣れだしてきました。やたらと打ち合わせが多く感じるのはご愛嬌とするも、オフィスに行っていたら打ち合わせの場所を予約するだけでも一苦労だったが、場所にこだわること無くZoom...
スポンサーリンク
IT

【参考】Macでの日本語入力の不備

愛機のiMacでの日本語入力を行っていると、10文字以上入力するとPCがしばらくフリーズになる症状が昨日から突然発生。特に昨日以降アプリを入れていないのだが、BootCampでWindows10を入れて息子が土曜の夜にゲームを使っていたら...
IT

【資格試験】試験終了

本日市ヶ谷にて「情報処理安全確保支援士」試験受験してきました。当試験は午前2回、午後2回あるのですが、前回(令和2年度秋)午前問題は2つとも合格ラインをクリアしたので、午前Iだけ免除され、午前II、午後Iと午後IIを受験してきました。 ...
IT

【資格試験】あと一週間

情報処理安全確保支援士の試験まで残りわずか一週間となった。前回(令和2年10月)は午前問題を重点的に勉強してきたが、今回は午後問題の過去問を重点的に行ってきた。ただ、解答を見るとわかるが、書き方に依然不安がある。 ただ、ここまでくる...
IT

【参考】WordPressとTwitter API連携方法

TwitterのAPIを利用することでWordpressで記載したブログが自動的にTwitterにツイートされる機能の設定方法を紹介します。 まずはTwitterのAPI申請についてはこちらを参考にしてください。 すでにAPI...
IT

【書籍】伝説のハッカーが教える 超監視社会で身をまもる方法

ケビン・ミトニック、ロバート・バモシ著(高取芳彦訳)の「伝説のハッカーが教える 超監視社会で身をまもる方法」読了。 ネット社会が欠かせなくなった昨今、誰がどこでSNSを利用したか、ネットショッピングしたかはすぐに履歴が残るた...
IT

【情報処理安全確保支援士】受験票到着

4月18日(日)に行われる情報処理安全確保支援士の受験票が届いた。今回2回目の受験で、とりあえず午前Iの試験は免除。今回は午前IIは問題ないと見越して、午後I&IIの過去問を使い、徹底的に対策を取ってきた!(はず)。 ...
IT

【SEO対策】Google Search Console IDの設定方法

ブログをやっているとSEO対策の必要性を身に染みているかと思います。そこで、SEO対策の鉄板である「Google Search Console」を利用することでGoogle検索での上位に掲載されるようにしましょう! ご利用になってい...
タイトルとURLをコピーしました