その他【薬膳・漢方】夏・梅雨の養生 以前紹介させてもらったことがありますが、一応「薬膳・漢方検定」なるものを取得しているので、夏・梅雨の養生について説明させていただきます。 一日過ぎてしまいましたが、二十四節気では5月21日ころを「小満」と言い、陽気がよくなり、草木が... 2021.05.22その他薬膳・漢方資格
薬膳・漢方【薬膳・漢方】春の養成 一応、薬膳・漢方検定の資格を持っているので、春の養生について案内させていただきます。 これからの季節、陽気な気候となり血液の巡りがよなくなるため、肝の働きが高ぶりやすく、胃腸が弱くなりやすくと考えられています。 生ものや冷たい... 2021.03.11薬膳・漢方
薬膳・漢方薬膳・漢方について 昨年秋頃に妻より「お酒が好きだから定年後薬膳酒とか販売したら?」と突然言われ、ネットで薬膳を調べたところ「薬膳・漢方検定」なるものを発見。毎年2月に検定試験が実施されるとのことで、薬膳酒について学ぶ前にこちらの検定に興味がでたたため、参考書... 2020.06.01薬膳・漢方資格