情報処理安全確保支援士

IT

【資格試験】試験終了

本日市ヶ谷にて「情報処理安全確保支援士」試験受験してきました。当試験は午前2回、午後2回あるのですが、前回(令和2年度秋)午前問題は2つとも合格ラインをクリアしたので、午前Iだけ免除され、午前II、午後Iと午後IIを受験してきました。 ...
IT

【資格試験】あと一週間

情報処理安全確保支援士の試験まで残りわずか一週間となった。前回(令和2年10月)は午前問題を重点的に勉強してきたが、今回は午後問題の過去問を重点的に行ってきた。ただ、解答を見るとわかるが、書き方に依然不安がある。 ただ、ここまでくる...
IT

【情報処理安全確保支援士】受験票到着

4月18日(日)に行われる情報処理安全確保支援士の受験票が届いた。今回2回目の受験で、とりあえず午前Iの試験は免除。今回は午前IIは問題ないと見越して、午後I&IIの過去問を使い、徹底的に対策を取ってきた!(はず)。 ...
スポンサーリンク
情報処理安全確保支援士

無念。。。

10月18日に受験した「情報処理安全確保支援士」の結果が本日(12/25)にIPAのWebサイトにて発表され、見事不合格でした。サンタさんからプレゼントはいただけませんでした。。。 結果は下記の通り。 午前Ⅰ得点74.80点午...
情報処理安全確保支援士

試験終わりました!

本日9時半から16時半まで試験受けてきました! 結果は、う〜ん、午前はやったことばかり出たので何とかなったかもしれないですが、午後試験は午後Iは何とかなった感じがしますが、午後IIはちょっと自信無し。ま〜全問埋めてきましたが、自信は...
情報処理安全確保支援士

いよいよ明日!

泣いても笑っても明日が試験日。今日は体調を整えるという意味で朝はゆっくり起き、最終確認のために過去問を実施。午前問題はおそらく大丈夫かな。問題は午後問。もう今までやってきたことを信じるのみ! ちなみに明日の試験会場は当初新宿のコクー...
情報処理安全確保支援士

あと2日

残すところあと2日。というか実際には1日と数時間となってしまった。今日はいつもよりも午前問題に力を入れ、何とか正解率も7割を超えているので、本番でもこの調子であれば!最悪の場合、次回午前Iの問題は免除されるので。 午後問題は、今まで...
情報処理安全確保支援士

あと3日

今日も図書館で過去問をやり、お昼頃に帰宅してランチを食べた後も過去問をやる。毎日の日課で過去問を200問やるところ、本日は300問やり、正解率も向上。ただ、たまにバランスを失うようにポカミスをしてしまうので、明日明後日きっちり覚えておくよ...
情報処理安全確保支援士

あと4日

今日は気持ちよく7時前に起きれ、息子を起こし、登校を見送ってからコーヒー飲んで少しのんびりしてから近所の図書館へ。1時間半だけ勉強するも自宅でするより集中ができ濃い時間を過ごすことが出来た。 昼にGoToEatで家族3人で近所のフグ...
情報処理安全確保支援士

あと5日

今日も前日通り、午前過去問を200問をやる。出題範囲を広げ過ぎてしまい、ミス率も上がってきているが何度かやることで正解率も上がっているので、残り少ない時間だが最後の最後まで諦めず過去問をやり込もうと思ってます。ただ、正直気持ち落ち込みます...
タイトルとURLをコピーしました