国際

国際

【書籍】激動 日本左翼史

池上彰・佐藤優著「激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960 - 1972」読了 激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972 (講談社現代新書) 価格:1012円(税込、送料無料) (2022/6/11時点)楽天で購入...
国際

【書籍】独ソ戦

大木毅著の「独ソ戦」読了。 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 (岩波新書) 価格:946円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)楽天で購入 当該書籍は「新書大賞2020第一位」受賞作品で、読みたいなと思っていたらすでに息子が購入...
国際

【書籍】菊と刀

ルース・ベネディクト著(越智敏之・越智道雄訳)「菊と刀」読了。 菊と刀 日本文化の型 (平凡社ライブラリー) 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/3/1時点)楽天で購入 まともな調査をせずまとめられた内容であると言...
スポンサーリンク
国際

【書籍】三体

劉慈欣著(大森望、光吉さくら、ワン・チャイ訳)の「三体」読了。 今まで読んだことのある日本人や欧米人のSF小説とは異なる発想・展開の物語。中国共産党による文化大革命から物語は始まり、文革でエリート科学書の父を殺害される主人公...
国際

【書籍】赤い日本

櫻井よしこ著の「赤い日本」読了。 いつもながらの中共による工作についてです。 左翼的な報道としては朝日・毎日が有名ですが、共同通信の一般社団法人共同通信社の下に株式会社共同通信社を作って金儲けをしており、そこに新華社通信が絡ん...
国際

【書籍】見えない手

クライブ・ハミルトン、マイレケ・オールバーグ著(森孝夫訳)の「見えない手 中国共産党は世界をどう作り変えるか」読了。 世界各地に中国共産党による資金援助で中国よりに飼いならされている現状。日本の与党のそのうちの一つであり、反...
国際

【書籍】エトロフ発緊急電

佐々木譲著の「エトロフ発緊急電」読了。 友人R君が当該作品を読み終えブログで紹介されていたのに感化され購入。当作家の作品は好きで過去に数冊読んだこともあったが、当該作品は期待を裏切らない内容で、700ページを超える超大作であ...
国際

【書籍】なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか

デビッド・ロブソン著(土方奈美訳)「なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか」読了。 賢い官僚や企業の役員は賢いのに愚かな判断を下すのか疑問に思っている方も多いはずで、読んでみるとわかりやすく理由・原因が書かれており、ひじょうに...
国際

【書籍】嘘だらけの日米近現代史

倉山満著の「嘘だらけの日米近現代史」読了 当著者の書籍は気に入っており何冊ももっているが、当書籍はまだ読んだことがなかった。また、尊敬するFさんのお薦めの書籍でもあり迷わず購入。 期待を裏切らない構成でかつ、面白い。多...
国際

【書籍】東大のディープな世界史

祝田秀全著の「歴史が面白くなる 東大のディープな世界史」読了 東大入試の世界史について解説された内容。自分は理系だったので、世界史試験の出題傾向を把握してないが、年号や事件・人名を丸暗記程度というイメージがあった。 ...
タイトルとURLをコピーしました