受験日まであと2週間わずかとなってしまった。最低でも日々2時間程度は勉強している(つもり)だが、前回(今年1月)の試験に向けて勉強しているときは、リーディングもリスニングもそこそこ理解できた(はず)なのに、今回勉強してても手応えがない!
学生時代、スランプなるものを実感したが、今がその時!?こういう時は焦らず、同じことを何度も繰り返すしか無いと思って長文を何度も読み返しや、リスニングのCDを何度も聞いたりと。
ちなみに現在の勉強方法は、
- 英単語:単語本1ページを声を出して数秒で読む
- リーディング:声を出して何度も読み返し
- リスニング:一度聞いてわからないときはテキストを読み、言い回しを覚え、数回CDを聞き直す
試験まで、この調子で頑張ってみます。
コメント