本日4月30日を持って1年3ヶ月の休職期間が最後となった。と言っても明日(5/1)から連休なので、まだしばらく静養出来るんですけどね。。。ま〜何はともあれ、1年3ヶ月の休職期間はは長いようであっという間だった。
振り返ってみると、休んでいる間は主治医より「規則正しい生活を」とのことで、眠れなくとも0時には床に就き、朝は7時には起きるよう心がけていた。なので、昼間まで寝ていなく、テレワークする妻に代わり、家事(食器洗い、床磨き、風呂洗い、洗濯干し)をしていた。

昨年の今頃ちょうどジョギングを初めた頃で2ヶ月くらい毎日続けていたが、6月から空手の稽古が始まったので(3月からコロナの影響で稽古は中止)ジョギングをしなくなり、秋からは散歩を始めるも11月以降は寒さに負け、引きこもり状態になり、読書やYouTube用動画作成やブログ作成を行っていた。
今年の1月頃から都内の神社を動画で紹介することを始め、近所の神社へ歩いて行き動画撮影をしていた。以前からドラクエWalkをやっていた(ほぼ家の中で)が、外出の際にドラクエWalkをするようにしたらドラクエWalkの機能の「あるくんです」で歩数を増やしてレベルアップ出来るようになっていた。
今日は妻よりマクドナルドでポテトかコーヒーを無料でもらえるクーポンがあるので、散歩がてらに行ってきて」と頼まれ、ドラクエのレベルアップが出来るので家から一番近いマックへGO。
行く途中、GW期間向けの「ゴールデンWALK」なる企画で「メタスラ&ゴールドマン」を倒すと結構な経験値を積めレベルアップ出来るため、目的のマックに行くまでかなりのレベルアップができた。

で、目的地(後楽園駅ビル内)に着くも、緊急事態宣言の影響で駅ビルの飲食店へ入る入口のシャッターが閉まっいるではないか。そこから一番近いマック(水道橋駅近く)があるのだが、全くその存在に気が付かず、次に自宅から近いマックが地下鉄東西線の早稲田駅近くにあるので、そこまで歩くことに。
これが遠いのなんのって。。。片道3〜4Km程度あり、今日は午前中から気温が高く、目的地に着くまで自分のHPのが持つか心配であったが、途中何度もメタスラ&ゴールドマンに遭遇し倒すことができたため、疲れはあまり感じられなかった。
家に帰ってきたときには8000歩歩いており、HPはあと僅か。妻には冷めたポテトと温まってしまっていたアイスコーヒーを渡し、自分は本当の「自宅で休む」を実施。2時間ほど寝てしまいHPは回復。
明日5月1日は正式な復職日となるとが5/5までお休み。しかも緊急事態宣言は11日まで出ているため、それまではテレワークだそうで。ま〜当面は神経使うので、すぐにHPが消耗してしまうでしょうが、ドラクエ同様にLv UpしてHP増やしていきます。
とにかく、しばらくダラダラするのはもういいかなという感じです。というか、もう抑うつ状態にはなりたくないです。あと、復職しても主夫業は続けていきます。
コメント