【参考】Macでの日本語入力の不備

IT

愛機のiMacでの日本語入力を行っていると、10文字以上入力するとPCがしばらくフリーズになる症状が昨日から突然発生。特に昨日以降アプリを入れていないのだが、BootCampでWindows10を入れて息子が土曜の夜にゲームを使っていたら、MicrosoftのAuthenticatorがどうのこうとの表示されるようになったとのこと。

昨日から日本語入力すると上記のフリーズが頻繁に発生し、都度「アクティブモニタ」で日本語入力プログラムのタスクを強制終了させていた。

念の為、Googleさんにお伺いしたところ、「NVRAMのリセット」や「セーフモードにしてから再起動」や「IMのオプション設定をすべて解除」ということが記載されていたので試してみるも全てダメだった。

そこで、GoogleさんのIMEをダウンロードして使用してみたら、快適じゃ〜ありませんか!MacのIMより賢いかも。

※上記は自分ではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました