【参考】WordPressとTwitter API連携方法

IT

TwitterのAPIを利用することでWordpressで記載したブログが自動的にTwitterにツイートされる機能の設定方法を紹介します。

まずはTwitterのAPI申請についてはこちらを参考にしてください。

すでにAPI申請が承認されたという状況で話を進めます。WordpressでTwitter APIを設定する場合、下記の4つを取得する必要があります。下記の取得方法は以下の通りとなります。

  • API Key
  • API Secret Key
  • Access token
  • Access token Secret
スポンサーリンク

作業手順

  1. https://developer.twitter.com/enにログイン。
  2. ログイン後、赤く囲まれた部分(Developer portal)をクリック。
  1. Dashboardが開いたら画面中央にある「Project APP」内の赤く囲まれた部分をクリック。
  1. PROJECT名下にある「Keys and tokens」をクリック。
  1. 「API key & secret」と「Access token & secret」を作成し、自身のPC等に控え大切に保管します。※Dveloper Portal上にこれらのキーは保管されません。
  1. Access token とAccess token secretは下記のように表示されます。
  1. API経由でツイートする場合、「App permissions」はデフォルトでRead Onlyのため、Writeを追加します。「App permissions」横にあるEditボタンをクリック。
  1. Read and Writeに変更し、右下の「Save」をクリック。
  1. 次にWordpressのダッシュボードに移動し、「WP to Twitter」というプラグインをインストールします。
  1. インストールが完了すると、Wordpressのダッシュボードに「WP to Twitter」の設定ページができるので、「Twitter接続」タブを開き、①にAPI Key、②API Secret、③Access Token、④Access Token Secretの値を入力します。
  1. 入力が画面下側に「Twitterと連携」ボタンをクリック。
  1. 下記の表示となり、設定は以上となります。

以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました