神社検定について

書籍

まだ年越しまで日数ありますが、来年度の目標の一つとして、神社検定なるものを受験することにしました。こちら初級・参級・弐級・壱級の順で難易度が高くなっていく内容ですが、まずは参級を試すことに!

で、早速下記の書籍を購入してみました。試験は6月なので時間たっぷりあるので、時間をかけて勉強していきたいと持ってます。

神社のいろは 神社検定公式テキスト 1 [ 神社本庁 ]
楽天ブックス
¥ 1,780(2022/12/19 21:51時点)

ちなみに、受験理由は、年に数回は神社を訪れているが、作法や歴史を知らない。また、先日「アマテラスの暗号」を読んでから神教に興味を持てるようになり、日本人として知っていているべき文化であり、心の拠り所でもあると思い、勉強でもしてみよう!という気持ちになったわけです。

最終的には壱級取得まで頑張ってみようと思ってます。

当該資格以外にも来年度の目標はすでにいくつか掲げているので、いずれ紹介させていただきます。50歳過ぎると惰性で生きていくのも良いですけど、時間と共に老いていくのは、のちに「老いるショック」をボディーブローのように受け止めながら「あ〜昔はよかった」と未だに過去を振り返るのだけは嫌なので、ボケ防止と自己啓発で加齢と共に教養力アップを目指していきたいと思っている所存です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました