我が道場では7月から空手を始めたいという方が4名(70代男性1名、小学生1名、5才2名)きてます。ちなみに通年では、年に1〜2名なので、倍の人数(他道場に比べると異常に少ないですが)となってます。
入会の理由は、コロナ禍の影響で家に引きこもりがちになっているので、何か体を動かしたい・動かせたい(子供)となっております。
野球やサッカーに比べ、空手は室内での行うため、密になりがちですが、自分が所属する日本空手協会の方針は、必ずマスクを着用・お互い距離を取る・組み手は行わない、という方針の元、稽古を実施しているため、今のところコロナ罹患者は発生しておりません。
いずれにせよ、コロナ禍で引きこもりがちになっている状況のため、歩くことも従来に比べ極端に減っていると思われる現状を鑑みると、空手だけにかかわらず、体を動かすことは健康面だけでなく、精神衛生面でも非常に良いことだと思っております。
まずは、コロナ禍であるので、じっとしているのが良い!ではなく、この機会に何かを始めるのをお勧めします。
コメント