情報処理安全確保支援士の資格試験の勉強も飽きだし、高スペックのiMac買っておきながら、大した使い方もしていないので、プログラミングの勉強を家族でしよう!と盛り上がりつつあります。
そこで、REST APIとWordpress連携したいと思い、「んじゃ、Pythonかな?」と軽いノリでやる気になり、まずはPythonを使える環境をiMacに整えてみました。
どのように使うのかもわからないため、Googleさんに聞いたところ良さそうなサイトを発見。
KinoCodeさんにPython入門があり、Visual Studio Code/anaconda/Pythonの拡張機能をインストール。簡単に出来ました。
あとは、KinoCodeさんのサイトで入門編で練習してますが、言われた通りにやれば、問題なく表示もできるのですが、自分で一からプログラミングとなるとまだまだ先かな。。。
という訳でProgateのPythonコースでこれから勉強してみます。
コメント