情報処理安全確保支援士 Part II

情報処理安全確保支援士

10/18に実施予定の情報処理安全確保支援士の試験に向け、日々勉強中。

当試験、午前・午後に2回ずつ試験が実施されるが、午前問題2つ共6割に達しないと、午後問題は回答してもらえないという足切り制度がある。午前問題が合格基準に達し、午後が達していない場合は、次期試験で午前問題は免除される。

なので、最悪の場合でも午前問題は突破したく、過去の問題集作りを行い、過去の傾向を確認中。

細かい制度や方程式を覚えるのに一苦労。2〜3回程度ではすぐ忘れてしまうため、記憶力を上げるには数をこなすしかない!暑さに負けず、頑張ってみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました